どすん 2025-01 今年も過ぎていった二〇二四を振り返る「勝林寺六大ニュース」からスタートします。第六位 入海転職する どすん 2024-12 今年も報恩講を厳かにお勤めすることができました。ありがとうございました。私にとって、報恩講は、ほかの法要とはお勤めする心… どすん 2024-11 珍しく遠出することが続きました。最初に訪れたのは、多くの人と物が行きかう大都会。人とぶつからないように歩くのにひと苦労。 どすん 2024-10 「災い転じて福となす」いやちがうなー「失敗は成功のもと」でもないなー。きっかけは多分私の怠慢。去年の夏、せっかくいただい… どすん 2024-09 八月十九日、五年ぶりに本堂での子ども研修会を開催することができました。とてもありがたいご縁をいただき、関わってくださった… どすん 2024-08 先日、出石組仏教壮年会の総会が勝林寺で開催されました。早くから役員さんが来られて、会場設営などに汗を流されました。ふと見… どすん 2024-07 私が、学校に勤めて間のない頃、新しく赴任した学校では、校務員の女性を「よしこさん」と呼んで、みんな頼りにしていました。私… どすん 2024-06 ココちゃんは、先月一歳の誕生日を迎えたとってもかわいい女の子。お姉ちゃんのすることをよく観察しているから、何でもできるよ… どすん 2024-05 2月号の「勝林寺予定」に「ピラティス」と書いていたのおぼえていてくださいますか?ピラティスは、最近注目のエクササイズで、… どすん-2024-04 今年は、総代様と仏婦役員さんの改選でスタートしました。それぞれにいろいろな事情のある中で、役をお引き受けくださった皆様に どすん 2024-03 今年は、総代様と仏婦役員さんの改選でスタートしました。それぞれにいろいろな事情のある中で、役をお引き受けくださった皆様に どすん 2024-02 「冥土の土産にする」とお年寄りがいわれるのを聞いたことがあります。死ぬまでにきっともう経験できないことに出会ったときに 1(current)23 › »