前住職法語 満年齢と数え年 四月住職法語 天親菩薩造論説 帰命無碍光如来 依修多羅顕真実 光闡横超大誓願 相変わらずあまり良いニュースが流れてこない日々の中、… 三月住職法語 憶念弥陀仏本願 自然即時入必定 唯能常称如来号 応報大悲弘誓恩 毎朝、夜の明けないうちに裏山に登り、犬を放し、鹿追い、栗… 二月住職法語 宣説大乗無上法 証歓喜地生安楽 顕示難行陸路苦 信楽易行水道楽 年明けからまたオミクロン株が急拡大し、なかなか普通… 一月住職法語 釈迦如来楞伽山 為衆告命南天竺 龍樹大士出於世 悉能摧破有無見 新年明けましておめでとうございます。 一年一年が過ぎてい… 十二月住職法語 印度西天之論家 中夏日域之高僧 顕大聖興世正意 明如来本誓応機 十一月は下旬に入り、大忙しでした。前坊守(瞭子)… 十一月住職法語 弥陀仏本願念仏 邪見憍慢悪衆生 信楽受持甚以難 難中之難無過斯 ここ半月ほど、市議会議員選・衆議院選が連続してあり、… 十月住職法語 一切善悪凡夫人 聞信如来弘誓願 仏言広大勝解者 是人名分陀利華 秋の彼岸が過ぎ、少しずつ日が短くなり、朝晩涼しく感じ… 九月住職法語 譬如日光覆雲霧 雲霧之下明無闇 獲信見敬大慶喜 即横超截五悪趣 イングリッシュ・セッターのカールも三歳を過ぎ、やっと… 八月住職法語 摂取心光常照護 已能雖破無明闇 貪愛瞋憎之雲霧 常覆真実信心天 私は三十五年前に大学を卒業してから、いったん京都市… 七月住職法語 能発一念喜愛心 不断煩悩得涅槃 凡聖逆謗斉廻入 如衆水入海一味 六月の初めの一週間、一年ぶりに豊岡で『おんぷの祭典』… 六月住職法語 如来所以興出世 唯説弥陀本願海 五濁悪時群生海 応信如来如実言 毎月寺報の原稿を書くのはたいてい土曜日か日曜日の時… « ‹ 234(current)56 ›